旧ガーデン下の磯-房総半島磯釣り空撮情報

大物イシダイや大アジが釣れる磯
旧ガーデン下の磯の特徴
旧ガーデン下の磯は房総半島の南房、野島崎の西側にある磯。
付近の磯の中で人気の磯で、地磯ながら水深が6mほどあり足元では
クロダイやメジナが釣れ、遠投すれば大アジや大型のイシダイが釣れるため
イシダイ師やカゴ釣り師に定評がある。
釣り場おすすめ度:
魚種 メジナ(グレ) クロダイ(チヌ) イシダイ イシガキダイ アジ サヨリ
旧ガーデン下の磯の釣りポイント



①足元の水深は約6mありクロダイやメジナが釣れ、正面や野島崎の先端を目がけて50mほど遠投するとイシダイが釣れる。
②ここも①とほぼ同じだが、磯が低いため波には気を付けたい。
珍宝島の釣りポイント

③珍宝島の水深も6m以上あり、正面か右斜めに向けて遠投しイシダイを狙う。
Powered by amaprop.net
磯への入り方

野島崎の無料駐車場に車を停め、国道沿いを歩く。

ブーツやウェーダーも必要がない。

野島崎の西側にある無料駐車場に停める。

トイレも近くにある。

駐車場を左に出て国道沿いを進む。

鳥居が見えたら磯に入って行く。

横渚港の脇を通り、進んで行く。
左は横渚磯、右は旧ガーデン下の磯。

途中、溝があるので注意。

溝を越えたら釣り座に到着。
地図でのアクセス








