小戸港-房総半島磯釣り空撮情報

駐車場から近いお手軽な釣り場
小戸港の特徴
小戸港は房総半島の南房、白浜エリアにある港。
堤防の間で味やシロギスなどが釣れ、荒れている日にはクロダイも入ってくる。
駐車場から近くトイレも近くにあり、ファミリーで楽しんだり、他で竿を出せない時にオススメ。
近くには小戸港の磯、石碑下の磯がある。
釣り場おすすめ度:
魚種 メジナ(グレ) クロダイ(チヌ) ウミタナゴ アジ シロギス
小戸港の釣りポイント

小戸港のポイントは堤防の先端の2箇所となる。

①堤防の間でアジが釣れ、荒れ日にはクロダイも入ってくる。

①から見た②


小戸港の磯
スイカクロダイのポイントで秋のカイズ釣りも有望。

石碑下の磯
こちらも同じくスイカクロダイのポイント。
磯への入り方


磯笛公園の駐車場に入る。

磯笛公園駐車場

近くにトイレもあり、トイレの前の道を進んで行く。

小戸港に到着。
Powered by amaprop.net
地図でのアクセス








