赤崎-紀伊半島磯釣り空撮情報
グレ・イシダイが釣れる
赤崎の特徴
赤崎(あかさき)は和歌山県紀伊大島の南側、須江にある地磯。
メインターゲットはグレやイシダイで南に突き出しており潮通しも良いためヒラマサやメジロも狙える釣り場となっている。
グレは寒グレの時期に良型が楽しめる。
地元の釣り人は歩いて入釣することのあるが安全に渡船を利用してほしい。
釣り場おすすめ度:
魚種 チヌ(クロダイ) グレ(メジナ) イガミ イサギ イシダイ イシガキダイ メジロ ヒラマサ
赤崎の釣りポイント
①②イガミがメインターゲット。
③先にできるヨレやシモリを狙う。
④赤崎メインの釣り座。グレはもちろんイサギや青物も狙える。
⑤グレの中型が期待できる。
⑥イシダイに人気の釣り座。青物も狙える。
⑦イガミがメインの釣り座。
磯への入り方
【渡船】
須江付近の渡船は須江漁港の渡船を利用する。
須江渡船区は店で磯割りが有るので釣行前に確認してほしい。
芝渡船(須江漁港)
TEL:0735-65-0751
携帯:090-8888-9838
しょらさん渡船(須江漁港)
携帯:090-3465-2626
Powered by amaprop.net
地図でのアクセス
周辺の釣り場