黒鼻-紀伊半島磯釣り空撮情報
紀伊大島のグレ一級磯
黒鼻の特徴
黒鼻(くろしま)は和歌山県紀伊大島の北西にある磯。
黒島の上、黒島の中、黒島の下と分かれているがどこもグレの一級磯として人気となっている。
特に寒グレの時期は大型の実績も多くあり、アオリイカやマダイも狙える。
また黒島の下の隣にある水タレもグレの大型が狙え、イシダイも面白い。
釣り場おすすめ度:
魚種 チヌ(クロダイ) グレ(メジナ) イガミ カワハギ イシダイ マダイ
黒鼻の釣りポイント
- 黒島周辺
- テッポウは荒れ気味の日にグレが狙える。一文字からはアジやアオリイカも狙える。
①『黒島の上』足元や潮目を狙う。
②『黒島の中』サラシの中やその先を狙う
③『黒島の下』水タレ方向の斜め前が良い。
④『水タレ』グレはもちろんチヌやイシダイも狙える。
⑤鉛山のコジではイサギやメジロ、マダイやイシダイも狙える。
磯への入り方
【渡船】
永田渡船(樫野港)
TEL:0735-65-0454
携帯:090-3824-5206
広浦渡船(樫野港)
TEL:0735-65-0702
池畑渡船(樫野港)
TEL:0735-65-0751
携帯:090-8888-9838
樫野付近の渡船は樫野港の渡船を利用する。
樫野渡船区は店で磯割りが有るので釣行前に確認してほしい。
Powered by amaprop.net
地図でのアクセス
周辺の釣り場