御待崎-紀伊半島磯釣り空撮情報
地磯好きに人気の磯
御待崎の特徴
御待崎(おまちざき)は和歌山県西牟婁郡すさみ町、道の駅の前に広がる地磯。
クエジ、山のハナ、ハシカケ、サダキチのハナ、ウマノコシ、ドンパラと多くのポイントが連なっている。
全体的にグレやイガミの魚影は濃く特に人気なのはクエジ。
グレやイガミの良型が狙え、水深もありイシダイやクエ、メジロやヒラスズキも釣れる。
道の駅とエビとカニの水族館の駐車場に車を停め入釣できるのも人気のポイントだが邪魔にならいように注意してほしい。
釣り場おすすめ度:
魚種 グレ(メジナ) イガミ イシダイ イシガキダイ クエ メジロ ヒラスズキ
御待崎の釣りポイント
①②『クエジ』御待崎人気のポイント。水深もあり多彩な魚を狙うことができる。
③『山のハナ』浅場だがグレの良型が狙え魚影も濃い。
④『ハシカケ』グレはもちろんイガミも有望。
⑤『サダキチのハナ』沈み根周りを狙うと釣果が上がる。
⑥『ウマノコシ』イガミがメインだがグレも面白い。
磯への入り方
道の駅すさみ、エビとカニの水族館を目指し駐車場に車を停める。(トラブルが多いので邪魔にならないように注意)
駐車場の先からクジエ方面に抜けることができる。
Powered by amaprop.net
地図でのアクセス
周辺の釣り場