八景原-三浦半島磯釣り空撮情報

宮川港近くの隠れた磯
八景原の特徴
宮川港からドット島まで長く続いている磯。
近くには観音山下や塩田跡の磯など有名な釣り場が多く、八景原は水深が浅いため比較的人気の薄い磯。
しかし、ノッコミ期やうねりや濁りがある日にはクロダイが釣れやすく、隠れたクロダイスポットでもある。
駐車場から近く、お腹が空いたらまるよし食堂で美味しいご飯も食べられるので手軽に楽しめる釣り場だ。
釣り場おすすめ度:
魚種 メジナ(グレ) クロダイ(チヌ) ウミタナゴ メバル
八景原の釣りポイント

▽八景原A

①ハエ根や沈み根を狙う。
②メインポイント。サラシやうねりのある場所を狙う。

③大物も狙えるポイント。ウキ下1.5mほどがおすすめ。

▽八景原B

④根の間を攻めると釣果が上がる。

磯への入り方

八景原、テトラ帯に行くには左の第2駐車場に、先端のポイントや観音山・塩田跡の磯に行くには右の第1駐車場に停めます。

第2駐車場から抜けて行きます。

道なりに歩いて行きます。

足場が悪いので注意。

足場を超えて行きます。

さらに進めば到着です。
Powered by amaprop.net
地図でのアクセス

たかなし商店さんを目印に右に下っていきます。

駐車場は2箇所あり、平日は1日520円、休日は1020円です。

トイレもあります。








